地元のお客さんを対象とした暮らしの場所という古い商店街ではあるが、観光客の方にとっても、きらっと光る魅力を備えた地元店を発見できたりするから面白い。
そのうちの一つ、かねてから気になっていたのが「大迫商店」だ。思い切って入ってみた。
一つの店の中で、鹿児島出身のご亭主が本場の大島紬や、紅型や紬など沖縄の染・織商品の卸を扱い、かつ、ウチナーンチュの奥様は、京都直送の和雑貨や小物、絹織物や帯、そして、着物や帯をアレンジして作った一点ものオシャレなファッション製品を扱っているとのこと。古布もあるので手作り派は要注目だ。
古い商店街のなかで、ひときわ目立つ商品たちは、ぶっちゃけ観光向けではないためか、これみよがしではなく品が良い。
最近、着物が見直されている。洗濯機で洗えて気軽に着用できる製品も登場している。
和が好きな人だけでなく、沖縄の紅型や紬に興味のある人にとって、卸もしている大迫商店は気軽な相談役になってくれるだろう。
■大迫商店
那覇市松尾2-24-1(開南バス停から徒歩1分)
電話 098-861-3310